うた声の輪(歌声喫茶)杉並区
第九を歌う会

Regalo(レガーロ)トップページ
REGALOトップページ コンサート 結婚式披露宴出張生演奏ご依頼 うた声の輪「歌声喫茶」第九を歌う会 声楽オペラボイストレーニングレッスン音楽教室 プロフィール 音楽ブログ 女声混声合唱団コールフォーリア
トップ > うた声の輪・第九を歌う会・うた声の輪ハーモニー(合唱団・コーラス)

〜うた声の輪(歌声喫茶)

歌が好き! 歌うのが大好き!! そんなあなたにぴったり♪
歌声喫茶のような和やかな雰囲気の中で、いっしょに歌いませんか!?

うた声の輪は、毎回様々なテーマで(四季/映画/故郷など)、楽しく歌う会です。

うた声の輪「歌声喫茶」第九を歌う会うた声の輪「歌声喫茶」第九を歌う会
うた声の輪「歌声喫茶」第九を歌う会うた声の輪「歌声喫茶」第九を歌う会

懐かしいあの歌・どこかで聴いたあの曲童謡、唱歌、フォークソング、世界の名曲まで
歌声喫茶のようにみんなで楽しく歌ってストレス解消!

 ともしび・赤とんぼ・夕焼け小焼け・花・里の秋・見上げてごらん夜の星を・翼をください・いい日旅立ち
 カチューシャ・ダニーボーイ・サンタルチア・昴・愛の讃歌・愛燦々・涙そうそう・千の風になって・・・

簡単な二重唱、輪唱、新しい曲にもチャレンジするコーナーもあり!

 日時  月3回 月曜日 午後1時〜3時の開催
 場所  浜田山会館ホール
 参加費1回1.500円(税込)、初回のみテキスト代1.100円(税込)
(野ばら社・心のうた-日本抒情歌-)
          他、プリント代1枚10円(税込)

開催にあたり、全日本合唱連盟のガイドラインに添って感染予防対策を行っております。
ご参加の方は以下の点をご了承ください。

1.マスクの着用(可能な限り不織布マスク)
2.定員の半数まで 浜田山会館 ホール195人定員となっております。
3.ご自宅で検温していただき、平熱より発熱がある場合や37.5度以上、
 風邪のような症状、味覚嗅覚の異常、体調不良等の症状のある方は参加ご遠慮下さい。

 

日時 午後1時〜3時  月曜日 月3回

場所 浜田山会館 ホール

2023年
3月27日 希望に満ちて
むこうむこう・異邦人・おおシャンゼリゼ
さくら(独唱)・エデンの東・やさしさに包まれたなら(二重唱)

 

4月3日 新しい道
花の街・さくら(独唱)・瀬戸の花嫁
サライ・赤いスイトピー・ウエルナーの野ばら(二重唱)

 

4月10日 心のふれあい
ふれあい・村の娘・また君に恋してる
ラノビア・ローレライ・ウエルナーの野ばら(二重唱)

 

4月24日 自然の力
さびしいかしの木・グリーングリーン・シューベルトの野ばら
さとうきび畑・楽しき農夫・ウエルナーの野ばら(二重唱)

 

5月8日 旅へ
高原列車・フニクリフニクラ・マイウエイ
虹と雪のバラード・卒業写真・広い河の岸辺(二重唱)

 

5月15日 願いを込めて
ビリーヴ・アメージンググレイス・糸
星に願いを・涙そうそう・広い河の岸辺(二重唱)

 

5月29日 愛のうた
アーニーローリー・ゴットファーザー愛のテーマ・心の瞳
ブラームスの子守歌・ある愛のうた・広い河の岸辺(二重唱)

 

6月5日 世界歌めぐり
遠き山に日は落ちて・ひまわり・ムーンリバー
草競馬・蘇州夜曲・広い河の岸辺(二重唱)

 

6月12日 ふるさと
さらばナポリ・禁じられた遊び・谷間のともしび
竹田の子守唄・夕方のお母さん・広い河の岸辺(二重唱)

 

6月26日 めぐり逢い
さよならのかわりに・村の娘・イエスタデイ
黄昏のビギン・ロミオとジュリエット・広い河の岸辺(二重唱)

 

【以降の日程】
  7月3日・10日・24日
  8月7日・14日・28日  を予定しています
 ※緑字は、次回ご持参していただくプリントです。お持ちで無い方は、当日会場にご用意してあります。
 ※日程や曲目など変更になる場合がございますので、予めご了承下さい。

たくさんの動画をYouTubeにアップしていますので、下の動画一覧をクリックすると見ることができます。


動画一覧はこちらYou Tubeに移動します。

〜うた声の輪ハーモニー〜

歌うことが大好き! 気軽にコーラスも楽しみたい! そんなあなたに!
〜うた声の輪〜メンバーから、更にハーモニーも楽しみたいという方たちで2018年にできた
新しいグループです。楽譜が読めなくても大丈夫。
笑いのたえない明るいメンバーと、美しいハーモニーを一緒に作りませんか?
二部・三部でコーラスを楽しんでます。

 日時  午後3時〜4時 うた声の輪の後に開催しています。
 参加費 1回1.000円税込

2023.1月現在  つばめ ・ ふるさと(嵐)  他

3月6日 3月13日 3月27日
4月3日
4月10日 4月24日
5月8日
5月15日 5月29日
6月5日
6月12日 6月26日

 

〜第九を歌う会〜

第九の有名な1部分を、歌いやすい高さに直して歌います。
一度は歌ってみたかった方や、本格的に歌うまえの入門編として、
楽譜の見方から、ドイツ語の読み方まで、解りやすくご指導します。
年末に向かって、皆さんで一緒に楽しく第九を歌いましょう!!

 日時  毎年9月〜12月の間(全8回予定)、月3回午後3時〜4時のうた声の輪終了後、開催。
 参加費1回1000円税込
他、楽譜代880円税込

2023年8月より練習開始予定

時間 午後3〜4時

場所 高井戸地域区民センター第一音楽室

時間 午後3〜4時

場所 浜田山会館ホール

09月00日  回

10月00日  回

10月00日  回

11月00日  回

11月00日  回

12月00日  回

10月00日  回

11月00日  回

12月00日 本番

  ※練習箇所はカワイ出版の楽譜で、P8〜P35・P48〜P63です。

  ◎うた声の輪・第九を歌う会ともに、杉並区以外にお住まいの方も、ご自由に参加できます。
  ◎1回の参加でも問題ございません。お気軽にご参加ください♪
  ◎参加ご希望の方は、予約は必要御座いませんので、直接会場へお越し下さい。
  ◎年1.2回、レガーロのミニコンサートもあります。

 会場

浜田山会館・ホール  王井の頭線浜田山駅徒歩5分
東京都杉並区浜田山1−36−3

♪うた声の輪、第九を歌う会に関するお問合せは♪
 

うた声の輪・第九を歌う会活動履歴

 

2004年2月  うた声の輪を開催
2004年12月 ミニコンサート付きイベント開催(年1・2回)
2005年    第九を歌う会を開催(毎年9月〜12月のみ)
2007年9月  うた声の輪を浜田山会館にて、月1回開催
2018年    高井戸地域区民センターにて、うた声の輪ハーモニー月2回開催

現在、参加されている方の男女比は2対3くらいです
これからも地域に根ざした楽しい会をめざし、益々努力を重ねていきますのでよろしくお願いします♪

 


トップコンサート演奏依頼うた声の輪音楽教室プロフィールフォーリア音楽ブログ